今日はカメラ屋さんで写真の現像が1時間で出来るというので、
その横の本屋さんで1時間待とうと思ったのだけれども。
今日は普通の雑誌のコーナーから、パソコン本のコーナー、次に
資格のコーナーへ行って、保育士の一問一答の本を手にとってみたり
なぜかどういうものだろうと思って秘書検定の参考書をめくったり
ふと思うところあって高校参考書の物理のコーナーへ行って、
(めくったら弾性衝突についてのページでした)少し昔を思い出したり
経営書のコーナーへ行ってパラパラめくり“ふむ

”と思ったり。
それで気になった本を買ってきたのだけれど、
先程の記事に対して、松下幸之助氏の著書を…という
コメントがあったので、偶然にも購入したモノがあったので紹介。
↑今日購入した本の一部帰り道に少し読んだのだけど、すごく心に沁みる本でした。
{amazon 4569534074}
{amazon 4569513182}
物事がうまく行っている時、うまく行っていない時、
いずれにしても、自分ひとりだけで正しい道を歩き続けることは、
なかなかに難しいものです。
年齢を重ねるに従い、なかなか自分の事を言ってくれる人は
少なくなるけれども、本は遠慮なく言ってくれます。
大事にしようっと。
posted by おっくん(RAG FAIR) at 22:25|
感じたこと…
|

|