2007年02月13日

ほっこり。


トラックバックというやつは厄介なもので…

と書き始めてみたけれど、もともとは素晴らしいシステムを、

一部の人間が悪用するのでそう思ってしまったけど、

本当にトラックバックしたいブログにトラックバックできないのは、

ちょっと残念だったりする気もして、

まぁつまりほっこりなブログがあったので、紹介します。

トラックバックの代わりにリンクしてみたり笑顔

カフェのような居心地のおうちの空間、時間。

なんて素敵天使





posted by おっくん(RAG FAIR) at 22:19| 嬉しいこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

鳥よ鳥よ鳥たちよ。




今日は爽やかですなぁ。


posted by おっくん(RAG FAIR) at 15:57| 嬉しいこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

おっくんカフェ、調べてみました。


どうやら本当にまんまの「おっくんカフェ」というらしいです。

場所はどうやら三宮駅の北側です。

テレビでも紹介されたことあるみたいです。

(但し中山手通っていうのは移転する前みたいですな。)

誰か行ってきてレポよろしく(笑)

「おっくんが是非よろしく言っておりました」というのを

是非マスター(おそらくおっくんラブ)にお伝えください。

本当にそのうち行きたいなぁ。
posted by おっくん(RAG FAIR) at 22:48| 嬉しいこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

やったぁ!

おかげさまで。

2006年12月27日、12時58分30秒頃。

(達成時間は推定。この時間帯は1秒1アクセスくらいなので。)

↑12月27日13時ジャストのデータ


拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


今年の目標達成であります。

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


一応今年の抱負のインタビューのなかで、こういうおおそれたことを

ブチあげてみたものの、実際はなかなかに厳しい道のりでありました。

いやぁ、よく頑張って更新した。感動した。(古いなぁ)


とはいえ、このブログを見てくれているあなたのおかげハート

病めるときも、健やかなときも、酔っ払ったときも、波に乗ってるときも、

投げるときも、食べてるときも、踊ってるときも、DS最下位のときも、

ピヨをお風呂に入れてるときも、ポックルに一生懸命演技指導してるときも




…あれ、仕事してないヒヨコ

ちょこちょこ見に来てはコメントをくれるみんなに支えられ、

ここまでくることが出来ましたー!


別に何かあるわけじゃないけど、やっぱ達成感あるよね。

みんないつもありがとう笑顔これからもよろしく!


posted by おっくん(RAG FAIR) at 13:50| 嬉しいこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

家に入れた!


この記事のその後。

まずは下準備。

昔読んだ「おばあちゃんの知恵袋」みたいな本で読んだとおり、

少し鉛筆の芯で、鍵の表面をカリカリやってやりまして。


なんだか少しつく芯の粉が滑りを良くしてくれるみたいで、

応急処置として使える技として紹介されていました。


で、そーっと入れてそーっと回して、無事開錠笑顔


そしていよいよ問題の抜く作業ですが…やはり一度では抜けず。

でもこの間みたいに力任せではなく、ちょっとずつ角度変えてみたりして

何回かトライすると、無事抜けました。


一応合鍵があるのでこれからはそれを使うことにします笑顔

ご心配おかけしましたー。
posted by おっくん(RAG FAIR) at 17:50| 嬉しいこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする