2006年10月15日

腹の虫ホイホイ。

最近の事務所前のケバブ屋はずるい。

台所に置いた某ホイホイのように、

巧みに、ひょいと僕を捕まえる。


今日の昼ごはん、ゆっくり寝てておなかがペコペコなのに、

ケバブ屋は僕をまちかまえ、また1匹の腹の虫が捕まってしまった。


事務所前のケバブ屋は、おおよそスペースにしては

2、3坪の細長いスペース。

そこに前の通りから良く見えるよう、

肉のカタマリがどーんと置いてあり、肉が焼けるいいニオイで

「おいでおいで拍手」をするのだ。


「こんな時間に食べると晩御飯が食べれんイカンイカンヒヨコ」と思いながら、

結局釣られました…。



おいしかったヒヨコVSパンダ(←牛なのです)
posted by おっくん(RAG FAIR) at 18:51| 美味しいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

書くべきか書かざるべきか…

この先、危険です↓

覚悟してお入りください。
続きを読む
posted by おっくん(RAG FAIR) at 06:00| 美味しいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

天高く馬痩せる秋

いやぁ…。

今日は池袋でNack5の公開放送。

昨日の夜もありえないくらい涼しかったけど、

空を見て納得。



今年は空も律儀なもので、9月になったらきっちり秋モード。

高い高い空でした。


普段あまり池袋は来ないのだけれど、

なんとなく池袋=ラーメン屋たくさん!なイメージがあってね。


リハーサルから本番までの待ち時間があったし、

せっかくだからお昼はなんか麺がいいな麺!って言っていたら、

ちょうど王様のブランチで坦々麺特集が!


猛烈に坦々麺モードになってしまったスタッフ+メンバー5人で

ネットでリサーチをかけ、とあるサイトで5つ星がついていた

中国料理屋さんへ。



いやぁ。

しびれますね。

どれくらいシビレルかというと…。
続きを読む
posted by おっくん(RAG FAIR) at 18:44| 美味しいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

モンブランと狐の嫁入り。


昨日はリハーサルと本番の間に少し時間があって、

名古屋の友人に紹介してもらって、ラシックの中にある

“サロン・ド・テ・アンジェリーナ”へケーキを食べに行きました。


普段はあまりケーキを食べにでかける…ってことはしないのだけど、

お昼も早めだったし、ちょうど時間もおやつタイムで。


↑仙台、福岡、銀座にもあるみたい。


日本サイズの“モンブラン・ドゥミ”(\473-)もあったんだけど

超cakeモードだったので、パリ本店のオリジナルサイズ(\788-)で。

めちゃでかいっす。


↑写真じゃ大きさ、わかりにくいかなぁ?

上のブラウンなクリームは色を見てもわかるように、

もうめちゃ濃厚な栗の味。甘さもかなりしっかり。

で、中のスポンジの部分を…とフォークを刺してみました。


…。

……なんかいつもな感じじゃないぞ?

思い切ってサクッと切ってみました。

続きを読む
posted by おっくん(RAG FAIR) at 16:53| 美味しいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

いいもんめっけ。




最近は、徹頭徹尾ビール!ってことはなくなったんだけど、

それでもやっぱり、お店に行くと1杯目はビールだ。

で、最近お気に入りなのがこいつ。



「オーガニック・ビール信州燦燦」

名前にちょっと興味があって買ったんだけど、

香りが好きで、よく飲むように。

暑くてのどが渇いて!って時より、逆に

「1杯目はビールがいいな」位な日は、

よくチョイスするのです。ヒヨコ





まぁ結局今日も2本のんじゃったんだけど(笑)


posted by おっくん(RAG FAIR) at 22:16| 美味しいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。