僕達は伊香保温泉に泊まっていたのですが、
昨日の記事にも書いたように、朝はとってもいいお天気。

↑旅館から山を見上げる。すごく気持ちよかったです。
おいおいおい、梅雨じゃないのかよ!と思ってたら、
さすが人間てるてるぼーず(ここに居ます)の効果があったのか、
梅雨明け宣言もありました。
実は梅雨明け宣言は、速報値と確定値があるので(ちなみに昨日は速報)
後で29日あたりに確定値が変更になるのでは…?と踏んでみたり。
そうなると、RAGFAIRファンクラブイベントで梅雨明け!と、
なんともおめでたい感じになるんだけどね

なにはともあれ、天気も良く、風呂も気持ち良く、
普段はあんまり食べない朝ごはんだけど、(朝方寝て昼前に
おきることが多いからね)、昨日はしっかりご飯もおかわり。
とはいえ、昨日は起床が1時半だったから、お腹もすいていたしね。
もりもり食べて、いざ出陣

土曜日の朝は東京発で関越道の渋滞があったのだけど、
昨日は比較的スムーズに流れたみたいで、ファンのみんなのバスも、
予定より少し早いくらいで到着。
いやぁ、昨日は朝から暑かったねぇ。
標高も少し高いので、日陰に入れば涼しいのだけど、
去年に続き、火を焚いたりするので、暑くて煙い

まぁ、そのなんかモミクチャ感が楽しかったりするのだけどね

30人くらいの班に分かれてやるのだけれど、僕達もそうだし、
みんな同士も初対面。僕もみんなもちょっとは緊張するわけです。
でも、一緒にご飯を作って、ゲームして、一緒に笑って、のうちに
そんなことを感じさせないくらいみんな仲良くなるんだね。

↑鍋を洗った後の真っ黒な手で腕をつかまれると
こうなります。加納さんに「かっこいい」といわれて
そのままにしてみましたが。
まぁ、ファンクラブ会報にレポートが載ると思うので、
詳しいドタバタ劇はそちらにお任せするとして、
でもとりあえず肉じゃがはチャンとつくったことがなかったので、
みんなに色々とお世話になりました。重い鍋とか火の事くらいしか
ちゃんと手を出せず

最後は“夏休みの思い出の一日の終わり”みたいな感じで、
すごく名残惜しかったね。みんなの大きな拍手と、
たくさんのバイバイに送られながら、会場を後にしました


しかし帰りは道が大渋滞!
25キロ渋滞?とかで、3時間以上かかって東京に帰り着きました。
ということは来てくれたみんなも巻き込まれてたわけで

まぁ僕は途中から2時間は爆睡だったので、何も覚えていないけど、
とにもかくにもみんなありがとう&おつかれさまでした。

↑イベント直後、大声出して走り回って…を2日間やった
メンバー。終わった直後、思わず芝生で空を仰ぐ。
綱引き頑張りすぎて背中が痛い

強力な蚊にかまれてめちゃかゆい

でもほんと楽しかった

【ラグなこと…の最新記事】