2006年01月15日

おもしろくて、、、

もうすぐフィルコンで各地を飛び回る生活もおしまいになるけれど、

移動が多ければ多いほど、わが家の本棚(もはや棚には入っていないけれども)には

本が増えて行くのだ。



なぜか。



いわゆるターミナル、それは大きな駅だったり、空港だったりなんだけど、大体のところに本屋さんはあるわけで。

ついつい各ターミナルで本を買い込んでしまうというわけ。

読む時間もそこそこあるからいいんだけどね。



というわけで最近読んだ本を紹介。



まずは。

{amazon 4344010604}


これね、とある理由で花街に興味を持って買いました。

祇園の芸妓(舞妓)さんの、自叙伝的な一冊。

いやぁ、わかりすぎるくらい、というか、ある意味危険な本です。

舞妓さんの「暴露本」といってもいいかもしれない。

自叙伝的な分、かなり生々しく伝わってきますが、彼女をそういう衝動にからせるくらい、大変な世界なんだなぁと思わせる一冊でした。

取り扱い注意。


次はこれ。

{amazon 4569664237}

これは男むけかもですな。

鬼平犯科帳などの著書がある池波正太郎氏の一冊。

僕は好きですね。

彼のポリシー、生き様を彼自身の小説の登場人物に代弁させている、面白い切り口の本です。

男としてどこかね、心の隅に置いておきたい言葉がたくさん。



ちゅうわけで今日はここまで〜。






posted by おっくん(RAG FAIR) at 13:15| 買いたいもの… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。