海苔を頂いたんだけれど、送られてきたものを見てびっくりしてね。
今まで食べたことある海苔と、色が少し違うのね。
赤い、というか紫というか。慣れている緑色じゃない。
ためしにおにぎり作って巻いてみる。
かじってみる。
おおお。
何だこれは。
おにぎり食べるだけで海に行った気分になれるほど、
磯の香りがすごくてねぇ。
調べてみると、今まで食べていたのは焼き海苔で、
今回頂いたのは、きっと乾し海苔なんだね。
気分転換に海に行ったとき、まず幸せを感じるのは、
その日最初の海の匂いが鼻腔をくすぐるときなんだけれど、
これだとおにぎり1個で目を瞑って、気分転換できそう

…っていうわけで、本日、アルバム「カラーズ」発売です。
これも目を瞑って聴くと、いろいろな風景がみえるような
たくさんの曲、音が入っています。
サウンドの面で言うと、今回のアルバムは今までにないくらい
打ち込みやドラムが入っているんだけれど、
ボイパで作る新しい「音風景」が見えたので、
そこも自分的には楽しい作品。
詞の世界観は、まぁ僕たちの年代、そして同性の人には
「あー、ありますな

」ということが恋愛でも仕事でも、
普段の生活でも、多いと思うシチュエーションが多いかな。
他にも、詩の中の男女を入れ替えてみたり、
または「普段あの人はこう思ってるんだな

」とか、
いろいろな聴き方ができると思うので、そういう楽しみ方も含め、
老若男女、「カラーズ」よろしくお願いします。
{amazon B0010E8MU0}
ブログ書きながら改めて聴いているんだけれど、
どれか一曲あげるとすれば、今の気分は「people」かな。
自分がレコーディングしている作品でも、
録っているときの自分と、聞いているときの自分は、
時間のフィルターが通っていたりして、こういうこともあるのです。
音楽は不思議。
ぜひ、目を瞑って、心穏やかに聞いてみてくださいな。
posted by おっくん(RAG FAIR) at 16:38|

|